日本K-ABCアセスメント学会冊子

日本K-ABCアセスメント学会の抄録集および参加証デザインのご依頼。

今回は福山での開催にあたり、
「福山らしさを感じられるデザインに」というご要望をいただきました。

日本K-ABCアセスメント学会は、
子どもの知能・発達のアセスメントを通して、
教育や臨床の現場における支援のあり方を探求する学術団体です。

その理念に寄り添いながら、「子どもの成長」や「未来への希望」を
テーマにデザインを構築しました。

メインビジュアルには、
バラや海の波をモチーフにしたやわらかなデザインを採用。

さらに、福山城や鞆の浦の常夜燈などの風景を添えることで、
土地の記憶と温かみを感じさせる表現としました。
また、子どもたちのイラストを通して、
未来へと続く確かな歩みと成長への願いを込めています。

デザインに対しては、大会のコンセプトを汲み取り、
子どもの生涯発達という視点から丁寧に図案へ落とし込んだ点、
そして福山の魅力を訪れる参加者に自然に伝えられる構成であることを
高く評価いただきました。